鳥取医療生協は、利用者・組合員と職員の「プライバシーに関する権利」を
積極的に擁護するとともに、個人の人格を尊重し、
人権を脅かすあらゆる動きに反対し行動します。
私たちは、生協の社会的責務として、個人情報を安全・適格に保護するために、本方針を定め運用・維持し、継続的に改善します。
そのために、法令を遵守し、個人情報を保護するための指針を定め、
継続的な改善を図ります。すべての職員に本方針を周知し、
院内掲示、医療生協新聞、ホームページ等を通じて広く公表します。
2005年3月10日
鳥取医療生活協同組合
組合長理事 守山 泰生
あらかじめご本人の同意をいただくことなく、
鳥取医療生活協同組合以外の者に提供することはいたしません。
ただし『個人情報の利用目的』として、
あらかじめ通知・公表している事項に該当する場合は、特にお申し出がない限り、
医療・介護サービスを提供するための通常の業務および
定款で定めた通常の医療生協の活動をすすめるために、
必要な範囲において第三者に提供いたします。
『個人情報の利用目的』を達成するために必要な範囲で、
鳥取医療生活協同組合内において個人情報を利用させていただくことがあります。
また、鳥取医療生活協同組合が業務等を委託する相手に、
皆様の個人情報を預ける場合があります。
その場合は、委託先において個人情報の保護や管理が適切に行われていることを
鳥取医療生活協同組合の責任において監督します。
皆様の個人情報について開示を希望される場合、および
個人情報の訂正、利用停止、削除等を希望される場合は、窓口までお申し出下さい。
ご希望に対し、私たちの規定に従い、誠実に対応させていただきます。
その際、ご本人であることを確認するための書類等の提示をお願いしたり、
所定の料金をいただく場合があります。
鳥取医療生活協同組合では、個人情報の紛失、破壊、外部への不正な流出 、
改ざん、不正アクセスを防ぐために、個人情報保護に関する規程を整備し、
合理的な安全対策を講じています。
皆様には、以上の内容にご同意いただいたうえで、
必要な情報の提供をお願いいたします。
必要な情報を提供いただけない場合には、
利用目的に掲示した業務および活動の一部に支障をきたすことがあります。
2005年3月10日
鳥取医療生活協同組合 個人情報管理責任者